玉川野毛町パークらぼに参加しませんか?
活動記録

第15回アクティブDAY及び、11月の活動状況報告


第 15 回アクティブ DAY(11/6(日)、10(木))では、各テーマ別に分かれて拡張予定地での活動や秋のオープンパークに向けての話し合い・
準備を行いました。また、デザイン DAY を通じて区民のみなさまのご意見をかたちにしてきた公園の基本設計(案)や拠点施設の設えなどの
パネル展示を行いました。11/10 には、世田谷みどり 33 協働会議と世田谷区みどり政策課の協働事業として毎年実施している世田谷落ち葉ひ
ろいリレー2022 に参加し、参加者の皆さんと玉川野毛町公園拡張予定地の隣接道路の落ち葉掃きを行いました。

各チームの活動について詳細をまとめました。
(画像をクリックすると拡大して表示されます。)

暮らしのウェルネス ~安全・安⼼、健康~
▼<オープンパークに向けての準備と話し合い>
オープンパークの企画に向けて公園のサインについて考えるきっかけとなるこ とを目的に、ピクトグラムのプログラム実施に関する話し合いをしました。

▼<青空ヨガ / 指ヨガ・チェアヨガ>
自分たちにとって、居心地が良い空間を拡張予定地内で見つけることからスタ ートしました。黄色に色づいたイチョウの下で自然を感じながらチェアヨガを 実施しました。

みどりやみず~NATURE / 身近な公園を拠点とした地域の循環を考えよう & 世田谷らしい食と交流を考える / 地域のつながりとニーズを考える

▼<ウエルカムガーデンのお手入れとオープンパークの準備>
ガーデンのお手入れ、オープンパークで拡張予定地内に育ったスイセンの球根を植えるのに先立ち、生ごみコンポストをすき込み耕しました。

 

みどりやみず~NATURE~公園づくり〜どんぐりプロジェクト

▼<コナラの成長記録(データベースづくり)とオープンパークの準備>
自然に生えてきたコナラの若い木の位置と高さの確認やコナラ苗木の生長記録作 りなどを行いました。「拡張予定地の一角に持続可能な武蔵野の雑木林を育てる」 ことを目指して、今拡張予定地に 1 本しかないコナラの木を増やそうと、根元に 落ちた“どんぐり”や芽生えの一部を集め、成長しやすい場所で苗木にして、より広 い場所に植えて若い木の林を育てるプロセスに着手しています。

世田谷らしい食と交流を考える ホップ・ステップ・ジャンプ/エコベジタブル
▼<葛(くず)のつるでリースを作ろう!♪>
松ぼっくりやどんぐり等を使ってボタニカルリースを作りました。 また、自然の中で絵本読みや手遊び歌、香袋作りの体験、新聞紙で作ったシュ ラフ(寝袋)での遊びも行いました。

    

子どもと一緒に!育てて・遊んで・学ぼう-キッズ&アート/キッズパーク-
▼<キッズパーク 自然遊びとオープンパークの準備>
オープンパークで実施予定の拡張予定地にあるコナラの木のどんぐりを使ったマスコットづくりに向けて、どんぐり拾いや打ち合わせを行いました。

 

 

みどりやみず~NATURE~公園づくり〜生き物調査

▼<生き物調査とオープンパークに向けた話し合い>
深まる秋の拡張地域の観察とオープンパークに向けたパネル作りなどの準備と打ち合わせを行いました。また、地域のみどりと地形を知る勉強会の実施など、秋以降の活動について話し合いました。

   

子どもと一緒に!育てて・遊んで・学ぼう

▼<おそとあそびの日>
毎月第2木曜日に実施。世田谷区子育て支援コーディネーターが、親子交流の場や子育て相談を実施しました。(主に未就園児が対象)


活動記録report