玉川野毛町パークらぼに参加しませんか?
お知らせ

10月10月(木) アクティブDAY/10月開放日のお知らせ


10月からは、いよいよ全体の開園に向けた工事が本格的に始まります。
毎月第1日曜日、第2木曜日のアクティブDAYは継続しながら、毎週日曜日の開放日は10月いっぱいとなります。

【10月のアクティブDAY、開放日の日程】
毎週日曜日と第2、4木曜日が開放日となります。
開放時間は10:00-16:00です。
・アクティブDAY 10月6日(日)、 10月10日(木)
・活動支援日・開放日 10月24日(木)
・開放日  10月6日(日)、10日(木)、13日(日)、20日(日)、24日(木)、27日(日)
・入口は、「西側」「東側(等々力渓谷側)」「南側」の3ヶ所と、一部開園エリアから拡張予定地への入場門2ヶ所の合計5ヶ所となります。
・開放日は、自由に拡張予定地にお入りいただけます。

《11 月からは工事のため、開放日が変更になります》
毎月第 1 日曜日、第 2 木曜日=アクティブ DAY、第3日曜日=活動支援日
※上記の日程は一般の方も拡張予定地をご利用いただけます。
※開放は工事が行われない「草地の広場」のみとなります。
※毎月第1日曜日、第2木曜日のアクティブDAYについては変更ありません。

【アクティブDAYのご案内】
●10月10日(木)
◯「みどり~NATURE~公園づくり /生きもの調査」
《秋の観察会》
時間 10時-12時
集合 玉川野毛町公園拡張予定地
鳴く虫の声が一段と響き渡るこの頃、玉川野毛公園拡張予定地の原っぱも秋の装いです。
拡張予定地内を楽しく散策しながら、生きもの調査をしてみませんか?
調査後は、先日のオープンパークでの学びの会の振り返り、今後の活動について話し合います。
※天候等により実施に変更がある場合は、前日に配信予定のパークらぼからのお知らせします。

◯「キッズチーム」
《絵本を作ろう!ミーティング》
 時間 10 時-12 時
会場 本部でお問い合わせください。
 2月から、「玉川野毛町公園のオリジナルの絵本を作ろう!」というテーマでの話し合いも行っています。
玉川野毛町公園の今までの歴史を紐解き、これから 100 年続く公園のはじまりのものがたりを一緒につくりませんか?
※申込不要。こどもの気持ちを持ち続けている方はどなたでもご参加いただけます。
 ※雨天時は話し合いをテントで実施

◯「子どもと一緒に!育てて・遊んで・学ぼう」
《おそとあそびの日》
10 時-12 時
会場 玉川野毛町公園拡張予定地
草地の広場でゆっくりのんびり、おそとあそびを楽しみませんか。
10月はどんぐりや木の実で遊びます。
飲み物 など持参でお越しください。
世田谷区の地域子育て支援コーディネーターさんもいるので、子育ての相談も気軽にでき
ます。
※申込不要。
※主に未就園児の親子を対象とした取り組みです。保育はありません。
※雨天中止(最新情報は HP、インスタグラムをご確認ください)
※毎月第 2 木曜日に開催


お知らせnews