※参加申込受付は終了いたしました。
玉川野毛町パークらぼでは、活動から公園の設計を進めていく新しい取り組みとして、活動を現地でやってみる「アクティブDAY」、公園のデザインを考える「デザインDAY」、そして、定期的な拡張予定地の開放に取り組んでいます。
昨年9月にスタートしたパークらぼでは、デザインDAYやアクティブDAY、オープンパークを通して、公園の利活用や活動についての意見交換、そして、パークらぼメンバー自ら発意した取り組みを行い、参加者をはじめ区民の皆さんと公園のデザインを共有しながら設計を進めてきました。
第5回デザインDAYでは、第4回デザインDAYでいただいたご意見やこれまでの取り組みを踏まえて、公園設計(検討案)をとりまとめます。公園設計では、「公園利用を踏まえた施設計画」や既開園区域を含めた「全体の配置計画」を、建築計画では、活動を支える建築の「機能」や「規模感」、「形」のイメージを具体化した検討案を共有します。これら公園のデザインに対して、皆さんのご意見を伺います。ご参加をお待ちしています。
※新型コロナウイルス感染拡大による蔓延防止等重点措置の適用期間のため、感染防止対策を徹底し、定員を40名として開催させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。なお、3月6日(日)、10日(木)の拡張予定地の開放日において、第5回デザインDAYで共有する公園のデザイン(案)の説明と意見交換を行う機会を設けることとさせていただきます。
日時 | 令和4年2月26日(土)10時00分〜12時15分 ※9時45分に開場します。早めの入場にご協力お願いいたします。 |
会場 | 上野毛地区会館大会議室 東京都世田谷区中町2丁目33−11 世田谷区上野毛まちづくりセンター地下1階 (上野毛駅から徒歩3分) ※土足厳禁の会場となりますので、スリッパ等をご持参ください。 ※お体の不自由な方で駐車をご希望される方は、 事前に世田谷区公園緑地課(6432-7910)までご連絡ください。 |
定員 | 40名 |