玉川野毛町パークらぼに参加しませんか?
活動記録

第10回デザインDAY【組織・活動の作法(ルール)】の活動記録


これまで一緒に取り組んできたメンバーに加えて新しいメンバーも加わり、かたちのデザインからしくみのデザインを考える2nd Seasonが1月からスタートしています。

今回の話し合いでは、これまでのパークらぼの取組みや設計内容の共有をした後に、【組織・活動の作法(ルール)】をテーマに、
①東京都市大学の坂倉杏介氏、株式会社 E-DESIGN 代表取締役の忽那裕樹氏に登壇いただき「これまでのパークらぼ、これからのパークらぼ」の対談
②パークらぼのコンセプトの考え方や、組織化についての説明
③「(パークらぼの)組織・活動の作法」についての全体討議
を行いました。

全体討議では組織・活動について
・パークらぼの目的として次世代に活動をつなげていく
・組織のあり方として、常時マネジメントできる体制づくりが必要
・住民の「やりたい」が反映・実現されやすい環境
など様々な意見が出ました。

また、開催後のアンケートで頂いた意見をいくつかご紹介します。
・初めての参加でしたが、前回までのおさらい込みで進行いただけて理解が深まりました。
・対談を通じて、これまでの流れ、行政と皆さんの想いがよく理解できました。
・パークらぼ、組織化に向けてのターニングポイントにきているかと思いますが、そのような中で改めて対談を聞くことができた事、前回意見をまとめた表が理解を深めるのにとても役立ちました。
会の最後には運営立ち上げに協力しても良いという区民の方複数人から手が挙があがりました。

【今後のデザインDAYについて】
今後「しくみのデザイン」では、「組織の立ち上げ(組織の運営形態や役割分担)」について話し合っていきます。「しくみのデザイン」で実際に考えたことと、やってみることを繰り返すことで住民参加型の公園運営を進めていきます。

●次回のテーマ
3/11(土) 第11回デザインDAY   組織の立ち上げ

 


活動記録report